鍵交換でできる、玄関の防犯対策
Posted By weba on 2013年3月18日
鍵交換というと、鍵をなくしてしまった時に行うもの、というイメージがあるかもしれませんが、防犯対策の一つとしての見ることも出来ます。増え続ける空き巣狙いへの対策として、家の戸締りさえしておけば安心、とは言えないからです。鍵穴に針金などを入れ中のロックをはずしてしまうピッキング、扉に小さな穴を開け扉の中側のロックをはずしてしまうサムターン回しなど、空き巣が鍵を開ける手段は様々にあり、鍵によっては簡単に開いてしまうものもあります。また、簡単に数分で合鍵も作れてしまうので、合鍵を簡単に作れるタイプのものも、あまり防犯に強いとは言えません。そこで、簡単にできる玄関の防犯対策の一つが、鍵交換です。新しい物件であれば防犯対策も強化されているかもしれませんが、築年数のある物件では、長く鍵交換をしていなければ、オールドタイプのまま。空き巣狙いにとっては狙いやすい家です。鍵交換をして、防犯度の高いものに変えてしまえば、それを避けることが出来ます。鍵交換のための検索をすれば、様々なタイプの鍵が出てきます。必ず、その家庭の防犯に合った物が見つかるでしょう。鍵交換を請け負っている業者数も多く、選択肢には迷いません。また、よりよい空き巣対策として、鍵二つの2ロックが効果が高いと言われます。もともと鍵が開いてない扉でも、簡単な工事で2ロックのドアにすることが出来るので、鍵交換の時の選択のひとつとすることができるでしょう。また鍵交換については、DIYタイプのものもあります。より手軽に鍵交換が行えるかもしれません。空き巣のプロからすると、厳密には、開けられないドアはない、と言われます。しかしドアに、より防犯性の高い鍵を付けていた場合、或いは、2ロックにしていた場合、空ける側にしてみれば進入に時間がかかりますし、また、防犯意識も高いのだと判断されるでしょう。空き巣が、より忍び込み易い家の方を狙いたいと考えることを思えば、より良い鍵をつけておくことは、十分防犯の役目を果たすと言えます。鍵交換でできる防犯対策。犯罪の増える近年、防犯対策の一つとして、信頼できる選択と言えるでしょう。
Comments